SSブログ

節分の日丙申年の恵方は南南東 [雑感]

今年の節分節分の日、恵方巻きを食べる方角は南南東。

二月三日は節分ですね。

去年はなぜイワシを食べるのかについて調べてみました。
setubun1.jpg

今度は鬼について調べてみようと書いていたので、鬼について調べてみた。

鬼(おに)は「陰(おん)」「隠(おぬ)」からきている。

「陰」とは目に見えない気(邪気)のこと。

隠れて目には見えないもの「隠人(おんにん)」が変化した。

山に住む天狗や山姥なども山伏系の鬼。

勇猛・無慈悲・強者・豪快・化け物・妖怪など。

怨恨や憤怒によって鬼に変身した人の怨霊。

仏教系の鬼では、邪鬼、夜叉、羅刹など。

昔、科学や医学などまだ学問が研究されていなかった頃は災害や疫病、飢饉などの恐ろしい出来事は鬼の仕業と考えられていた。

中国では死霊の意味の鬼(キ)が6世紀後半に日本に伝わり、日本固有のオニとまざり今の鬼になった。


現在の鬼はいろいろなものが混ざり合い鬼としてのイメージになっているようだ。

鬼の姿が角に虎のパンツのイメージは、鬼門(丑寅の方角)からきていて、牛の角と虎の牙を持ち、虎の皮の衣装を着けている。


「鬼は外、福は内」と豆まきをするのか?

鬼の目に、炒った豆を投げつけて、 鬼を退治するという意味があるようです。
つまり、「魔目」を「射る」ことで「魔滅」となる。

節分に豆まきは昔からの習慣、言い伝え。

恵方巻きは最近できた習慣のようだ。

海苔屋が考えたとか、すし屋が考えたとか言われているようだが、あと1000年くらいたてば昔からの習慣として言い伝えられているのだろうか?

三日の晩御飯は巻きずしに決定。
setubun2.jpg

今年の恵方南南東を向いて黙って丸かじりしよう。




スポンサードリンク



タグ: 節分
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。