SSブログ

新しい職場に早く溶け込む方法 [雑感]

4月から新入社員となる方、また転勤や移動で職場を変わる方も多い時期ですね。

不安や期待が入り混じっているころだと思います。

新しい職場や、環境に早く溶け込む方法というのを聞いたことがあります。


新しい職場に入ったときはまず仕事を覚えて、早く仕事ができるようになって、認められたいと思ってみんなやると思います。

しかし仕事を覚えて頑張っているつもりが、周りから孤立して、職場に溶け込めなくなってしまったりする。


でも仕事を覚えるよりも、人とのコミュニュケーションを築き、深くしていくことが重要なんです。

まずはきちんと笑顔で挨拶をする。

自分から話しかけてコミュニュケーションを取るようにする。


コミュニュケーションが取れてみんなと仲良くなれれば、先輩や上司にも質問もしやすくなり、仕事もできるようになってきます。



なのでまずはコミュニュケーションを深める事。



普段コミュニュケーションを築くことをおろそかにしといる人も多いと思います。

それを意識して自分から話すことを心がけるといいと思います。



職場ストレスの90%以上は人間関係だと言われています。


すべての社会人に言えることですが、人間関係がうまくいけば仕事もうまくいくようになる。


職場に早く溶け込むにはコミュニュケーションを築く事。


まずは笑顔で挨拶。

私が20代の頃務めていた会社では朝行くと上司に一人ずつ挨拶しなければいけませんでした。

まぁ挨拶するのは当たり前のことですが。

結構大きなフロアで、部長が二人、一番奥に専務の席がありました。
zaseki.png

入り口から入ってまず、一人目の部長に挨拶し、次の部長、そして専務に挨拶するという流れでした。


そして自分の席に着くという感じでした。


当然部長は専務のところへ行って挨拶しなければなりません。

挨拶するのは当然なのですが、面倒だったので、私がとった行動は、上司より先に出勤するということでした。

専務は20分以上前に出勤するので私は30分前には出社しました。


すると私の席の前を通っていくのでそこで挨拶していってくれます。

中央の部長は来ればそこで挨拶できるし、端の部長は専務のところまで行くのでその途中で私は挨拶できます。

これでわざわざ挨拶に行かなくてもいいし早く出社すると、ゆっくりコーヒーを飲んで過ごせました。


後は相手の顔と名前を早く覚えて、名前(苗字)で呼ぶようにする。
「ちょっと、すみません」と言うより「○○さん、すみませんが...」というほうがいい。

座席表を手に入れるか、なければ自分で作る。作るときにある程度覚えられる。


また、歓迎会や飲み会、イベントは最初はなるべく出席する。

慣れてくれば付き合いの方法も分かり、変わってくると思うが、最初はいろいろ参加して、コミュニュケーションすることは大事だと思います。


とにかく職場に早く馴染むためには、挨拶をして、話をして、謙虚で真面目に、自ら行動することですかね。



スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

イースターとはお祭りじゃないよお祝い日だよ [雑感]

最近イースター関連のニュースや話題がテレビやネットでよく出ているが

なんかちょっと違和感を感じますよね。

意味も分からずやるんじゃないよという感じ。


テレビのニュースでTDLでウサギの耳をつけて卵型のお土産

東京ディズニーランドも金もうけだけのお祭り騒ぎに(ディズニーイースター!?)

あほちゃうかとおもいますね

なんでも金もうけにしようとして

どこまで平和ボケの日本国民

ハロウィンは仮装大会でイースターは意味が分からんからとりあえず卵。


ほんとにくだらんことです。


月曜から夜更かしでマツコも言っていた「こんなの絶対阻止しないと!!」

賛成ですね!


日本のキリスト教会それもカトリックではイースターとは言わずご復活祭としてお祝いします。

どちらかといえばクリスマスより大事なお祝い日です。

教会によってはゆで卵や復活のローソクを配ったりもします。

そして御ミサの後にキリストの復活を喜びみんなでお祝いのパーティなどをしたりします。


なんかTDLやそこら辺の商店街のイースターイベントなんかバカにしているようで情けないですね。

スーパーのチラシには「イースター 春の訪れをみんなでお祝いしよう」
こんなのが乗っていたけど復活祭は春とは関係ないから。
春が来たと喜んでいるのは日本だけですから。

春を祝いたいのであれば、お花見でどんちゃん騒ぎすればいいし卒業や入学、就職などお祝いすることはほかにもいっぱいあるでしょう。

どうせ無宗教(多宗教?多信仰?)の日本人しかやらない行事だろうね

正月は神社に行ってかしこみかしこみ。

結婚式は教会でアーメン、お葬式はお寺で南無阿弥陀仏。

ハロウィンは仮装でお祭り騒ぎ人に迷惑ばかりかけて。


ハロウィンはキリスト教の云々と書いているHPもあるけど実際キリスト教ではハロウィンなんかしないから。

まあネットの情報なんて適当なことを書いてる輩も多いから信用できないけど。


キリストの誕生日はお祝いするのに、お釈迦様の誕生日はなんでお祝いしないのか?

花まつりみたいなのはあるみたいだが。

蓮の葉っぱを振り回してシャカシャカダンスで騒げばいいのにね。

そしたら寺院が文句言ってくるかもね、お釈迦様を冒とくしてると。


ちなみにお釈迦様の誕生日は4月8日となっているようですが本当かどうかはわかりませんが。



それから今年の復活祭(イースター)は3月27日ですが日にちは毎年変わります。
春分の日の後の最初の満月から数えて最初の日曜日と定められています。

来年は4月16日、再来年は4月1日になります。

ローマ・カトリック、プロテスタント、聖公会などグレゴリオ暦を使っている国はこの日に復活祭を行います。


ギリシャ正教などユリウス暦を使って計算している国は、少し日にちは違います。

今年は5月1日、来年は4月16日、再来年は4月8日です。


まあお祝いするのは構わないが、ばか騒ぎしたり、人に迷惑をかけるような行動はやめてほしいですね。





スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

第88回アカデミー賞授賞式また視聴率低下 [映画]

第88回アカデミー賞授賞式があり話題になりましたね。
academy.jpg
去年は司会者がパンツ姿で登場してニュースになったことを思い出します。

今年の話題はレオナルド・ディカプリオが受賞するかどうかが見どころで、ようやく受賞することができました。

受賞者、受賞作品はほかでも報道されている通りですが一応次のようになってました。

作品賞    「スポットライト 世紀のスクープ」!
主演男優賞  レオナルド・ディカプリオ(「レヴェナント 蘇えりし者」)!
主演女優賞  ブリー・ラーソン(「ルーム」)!
助演男優賞  マーク・ライランス(「ブリッジ・オブ・スパイ」)!
助演女優賞  アリシア・ビカンダー(「リリーのすべて」)!


監督賞    アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ(「レヴェナント 蘇えりし者」)!
主題歌賞   "WRITING'S ON THE WALL"(「007 スペクター」)!
作曲賞    エンニオ・モリコーネ(「ヘイトフル・エイト」)!
外国語映画賞 「サウルの息子(ハンガリー)」!
短編実写映画賞 「Stutterer」!
長編ドキュメンタリー賞  「AMY エイミー」!
短編ドキュメンタリー賞  「A Girl in the River: The Price of Forgiveness」!
長編アニメーション賞  「インサイド・ヘッド」!
短編アニメーション賞  「Historia De Un Oso(英題:Bear Story)」!
視覚効果賞  「Ex Machina」!
録音賞    「マッドマックス 怒りのデス・ロード」!
音響編集賞  「マッドマックス 怒りのデス・ロード」!
編集賞    マーガレット・シクセル(「マッドマックス 怒りのデス・ロード」)!
撮影賞    エマニュエル・ルベツキ(「レヴェナント 蘇えりし者」)!
美術賞    「マッドマックス 怒りのデス・ロード」!
衣装デザイン賞 ジェニー・ビーバン(「マッドマックス 怒りのデス・ロード」)!
脚色賞    チャールズ・ランドルフ、アダム・マッケイ(「マネー・ショート 華麗なる大逆転」)!
脚本賞    ジョシュ・シンガー、トム・マッカーシー(「スポットライト 世紀のスクープ」)!
メイクアップ&ヘアスタイリング賞  「マッドマックス 怒りのデス・ロード」!


また視聴率も去年よりも下がって視聴者数が3430万人と発表されています。

過去8年で最低の数字となっているようです。

昨年の3660万人を6%下回り、2年前よりも16%下回っているといいます。

去年の記事で、過去の視聴率を調べて書いたのですが、今年以前の最低視聴率は2008年の3200万人となっていて、アカデミー賞授賞式の視聴率は7年連続で下降し続けています。

ここ数年、アカデミー賞授賞式の視聴率は下がり続けてはいるようですが、スポーツ番組を除けば、1年で最も視聴率の高い番組だそうです。

去年の記事
 ↓ ↓
米アカデミー賞結果発表!視聴率は大幅減!?



スポンサードリンク



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。